論文・対外発表
構造分野
対象 | 発表論文名 | 発表者 | 時期 |
---|---|---|---|
日本建築学会 | 溶接入熱とパス数の関係その8、9 |
後藤和正、竹内秀紀、他5 名 | 2015年Sep |
日本建築学会 | 高張力鋼用フラックス入りワイヤを用いた立向溶接における溶接条件と性能その4、5、6 |
小倉裕之、竹内秀紀、他5 名 | 2015年Sep |
日本建築学会 | 梁ウェブの水平スチフナ補強に関する載荷実験その2 実験結果および考察 |
金和幸、千葉麗、中野達也 | 2015年Sep |
日本建築学会 | 梁ウェブの水平スチフナ補強に関する載荷実験その1 実験計画 |
金和幸、千葉麗、中野達也 | 2015年Sep |
日本建築構造技術者協会 関西支部 | JSCA関西支部 阪神・淡路大震災20年企画 パネルディスカッション「震災の記憶 ~構造設計者としてあの体験と教訓を語り継ぐ~」のパネラー |
山浦晋弘 | 2015年Jan |
設備・その他
対象 | 発表論文名 | 発表者 | 時期 |
---|---|---|---|
空気調和・衛生工学会近畿支部 学術研究発表会 | (第3報)換気するファサードシステムおよび地中熱利用輻射冷房の効果検証 |
榎本丈二、三宅弘祥 | 2016年Mar |
空気調和・衛生工学会近畿支部 学術研究発表会 | 新PR拠点の設備計画について(第2報)在館者検知を利用した空調省エネルギー制御の効果検証 |
榎本丈二、三宅弘祥 | 2016年Feb |
日本建築学会大会 | 大学における環境配慮技術実験および環境教育実践の場の構築(その1)検討主旨および建築概要 |
小林陽一 | 2015年Sep |
空気調和・衛生工学会大会 | 空気調和・衛生工学会大会 高層建築物におけるダクト経路を利用した自然換気システム(第1報)システム概要と運用実績について |
笠井一高、三宅弘祥 | 2015年Sep |
空気調和・衛生工学会大会 | 展示施設に導入した省エネルギー設備の実測評価(第1報)施設概要と竣工後2か月間のエネルギー消費実績 |
榎本丈二、三宅弘祥 | 2015年Sep |