プラクティカム(課題解決型長期企業実習)協力企業として立命館大学MOT大学院と生成AIについて共同研究

当社は、2023年6月~2024年1月にかけて、立命館大学MOT大学院テクノロジー・マネジメント研究科のプラクティカム(課題解決型長期企業実習)協力企業として、「AI活用による創造的業務の変化予測」に関する共同研究をおこないました。

立命館大学MOT大学院は、MOT(management of technology)技術を基盤とするとともに、技術開発やイノベーションの創出を重視する「技術にかかわる企業の経営」について研究しています。

この度、プラクティカムが終了し、研究成果である建設分野におけるAI導入の現状や画像生成AIの未来シナリオとその課題について、学生から最終成果報告がおこなわれ、立命館大学のWebサイトにプラクティカム協力企業として当社が掲載されました。

最新トピックス

令和6年度「都市景観大賞」特別賞を受賞

令和6年度「都市景観大賞」特別賞を受賞

第55回平河町ミュージックス公演のお知らせ

第55回平河町ミュージックス公演のお知らせ

JPIセミナー「生成AIは建築設計をどう変えるか」開催のお知らせ

JPIセミナー「生成AIは建築設計をどう変えるか」開催のお知らせ

2025.07.07

お知らせ
リジェネラティブの視点1 ― “地球環境を再生させ”人とまちを元気にする ―

リジェネラティブの視点1 ― “地球環境を再生させ”人とまちを元気にする ―

2025.07.04

環境SDGs技術
神田錦町 大歓迎会2025のお知らせ

神田錦町 大歓迎会2025のお知らせ

アミティ舞洲で再エネの余剰電力を“冷房エネルギー”にする新システムの実証試験を開始

アミティ舞洲で再エネの余剰電力を“冷房エネルギー”にする新システムの実証試験を開始

2025.07.01

環境技術

お問い合わせ

ご相談などにつきましては、以下よりお問い合わせください。