新東京事務所の四方山話⑦

社内コンペの裏側 その2

各活動は、個々の社員の自発性から始まる「美土代クリエイティブ特区」では、移転の準備段階から「業務のオンとオフをチューニングし、遊ぶように働くこと」をテーマに、ワークショップやイベントを実施してきました。

1階をどう利用するか。月に2回、社員が企画し、体制づくりを進める特区トークでは、映画鑑賞、餅つき、キャンバスに絵を描くなどのアクティビティのほか、ゲストを招いてオープンハウスするといったイベントも開催しています。

「これまでオフィスではなかった試みですが、イベントを通じて個々が持つ能力やポテンシャルが見えてくるのがおもしろいです。意外なことが糸口になってコミュニケーションが生まれるなど、正のスパイラルが起きているのを感じます」

ふとしたところで垣間見えるそれぞれの個性から、会話や交流が生まれる。これも場の力かもしれません。

最新トピックス

リジェネラティブの視点3 エコロジカルデザイン

リジェネラティブの視点3 エコロジカルデザイン

2025.08.01

環境SDGs技術
リジェネラティブの視点2 レガシーデザイン

リジェネラティブの視点2 レガシーデザイン

BIMが可能にする、リユース建築の未来

BIMが可能にする、リユース建築の未来

2025年オープンカンパニー開催のお知らせ

2025年オープンカンパニー開催のお知らせ

当社社員が青年技術者顕彰者に選出

当社社員が青年技術者顕彰者に選出

2025.07.18

受賞お知らせ
令和6年度「都市景観大賞」特別賞を受賞

令和6年度「都市景観大賞」特別賞を受賞

お問い合わせ

ご相談などにつきましては、以下よりお問い合わせください。