建築なんでも相談

新東京事務所の四方山話⑩

数値で見る省エネ その2

新築で同規模のビルを建設した場合と比較して、建設時の温室効果ガス排出量を約96%、エネルギー消費量を40%削減した新オフィスでは、以下のような省エネ対策を取りました。

・空調機器を省エネ型にする
・自然換気をおこなう
・ガラスの窓に断熱フィルムを貼る
・人感センサーを入れる
・照度を500ルクスから300ルクスに下げる

また、計画段階から当社の強みであるBIMを活用して温熱・風解析、3Dで空間内部の検証をおこない、快適さの指標を数値化してきました。エネルギーマネージメントについても各所にセンサーを設置し、温度・湿度・CO2を測定。データを管理し、執務環境にバリエーションを設けることで、個々の温熱感に合った場所を選ぶことが可能になっています。

新オフィスをモデルに、今後もさらにマネージメントシステムを進化させていきます。

最新トピックス

豊かで快適なくらしを支える—AI時代・・・ “ひとに寄り添う”デジタルを使う

豊かで快適なくらしを支える—AI時代・・・ “ひとに寄り添う”デジタルを使う

2025.11.13

デジタル技術
東京藝術大学アート×ビジネス領域 『An Open Table』展覧会のお知らせ

東京藝術大学アート×ビジネス領域 『An Open Table』展覧会のお知らせ

「Daigas Colloquium2025」開催のお知らせ

「Daigas Colloquium2025」開催のお知らせ

2025.11.07

お知らせ
「不動産オケ」開催

「不動産オケ」開催

ここが違う、安井のPMCM

ここが違う、安井のPMCM

2025.11.04

PM/CM
建築設備士の日 記念行事&記念祝賀会のお知らせ

建築設備士の日 記念行事&記念祝賀会のお知らせ

2025.10.31

お知らせ

お問い合わせ

ご相談などにつきましては、以下よりお問い合わせください。