耐震性能の向上、ライフサイクルコスト(LCC)の削減、情報化への対応、省エネルギー化など、お客様のご要望に応じた最適なリニューアル⼿法をご提案し、保有する建物・不動産の寿命を延ばすとともに新たな付加価値を⽣み、資産価値を⾼めます。
経営固定資産(⼟地、建物、設備、備品等)の最適なあり⽅を追求するFM において、常に施設全体を対象とした総合的視野と将来の変化に対応する⻑期的視野で、お客様の経営戦略・課題に応える幅広い⽀援とご提案をおこないます。
利用形態の変化や経年によって機能が低下した施設を建て替えることなく、その多様な価値を理解した上で耐震性の向上、時代のニーズに即したリニューアルで歴史的建造物の保存や積極的な活用をおこない、景観保全、地域社会への文化発展に寄与します。ケーススタディも併せてご覧ください。
大規模で公共性の高い施設など、所有者の事業計画、ユーザーの利便性、情報通信化、バリアフリー化など、時代のニーズに対応したリノベーションで施設の価値を高めます。ケーススタディも併せてご覧ください。
既存建物の用途を変更し、全面改修から新たな用途の建物に再生して付加価値を高めます。既存の構造体を可能な限り生かすなど、環境への配慮もはかります。ケーススタディも併せてご覧ください。
外観を変えない、内部機能に大きな支障を与えない、建物を使用しながら工事、意匠性に配慮した工法などそれぞれの建物の条件に応じた耐災害性能を高める改修をおこないます。ケーススタディも併せてご覧ください。