プロジェクトの事業推進

設計事務所の役割は、建築設計にとどまりません。従来のノウハウを生かしながら、お客様の立場に立って、プロジェクトの様々な推進策を提供します。コストや工期を予定内におさめ、付加価値をつける助言をしたり、ときには設計することなく発注者を支援します。
建物の建設フェーズにおいて、事業主の代理人としてお客様の立場に立ち、最も経済的・合理的に成果を得られるよう、多くのステークホルダーを調整します。透明性を重視した第三者性を確保し、お客様の利益を守ります。

コンストラクションマネジメント

建設プロジェクトにおいて、事業主の代理人としてお客様の立場に立ち、多くのステークホルダーと調整を重ね、最も経済的・合理的な成果、お客様の利益を確保します。ケーススタディも併せてご覧ください。

発注者支援・アドバイザリー

建物の品質を確保するため、事前の敷地ポテンシャルの調査や計画可能な建物の検討、建設会社からの提案書の評価、設計や申請およびコスト・工程などを確認します。また、工事段階における工事内容・進捗状況の確認、検査・アフターサービスへの立会い、追加変更費用の査定などもおこなっています。ケーススタディも併せてご覧ください。

事業展開のスピードアップ

コンビニエンスストアのような仕様が決まっている建物では、基本パーツを選択・組み替えることで様々なバリエーションのBIMモデルをオンデマンドですばやく作成できるため、事業展開のスピードアップと大量発注によるコスト縮減を図ることができます。

エネルギー関連事業

再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)を利用したメガソーラー事業に関するノウハウを確立・構築しながらマネジメント事業の推進や、また設計能力を活用して、海外プロジェクトに対し日本の省エネ機器や省エネシステムの設計、アドバイザリーをおこない、海外への当該機器やシステムの普及・調達をおこなう事業を推進しています。ケーススタディも併せてご覧ください。

長寿命化計画コンサルティング

社会環境の変化に対応するために新たな機能を付加したり、あるいは削除するというような長寿命化対策。顧客層の変化やファミリー客への対応、省エネルギー的な観点からみた適切な施設運営など、事業収支や長期利用予測を含めたトータルコンサルティングをおこなっています。ケーススタディも併せてご覧ください。

PFI・PPIテクニカルアドバイザー

PFI・PPI事業を実施する際に、テクニカルアドバイザーとして各種スキーム、入札手続きの検討、各種契約書類の作成、審査支援、契約支援等、事業契約締結後においては、事業が円滑かつ確実に推進するよう各種協議支援もおこないます。

  • 言語選択